このブログでは、自宅の光回線インターネットの通信速度を、早朝から深夜まで1時間おきにスピードテストした結果をご紹介します。
通信会社の広告などで「最大1Gbps!」でネットが快適などと宣伝されているのを良くみかけますが、これほどの速度が安定して出る事はまずありません☟
機種変更と同時にネット回線も変更した(ソフトバンク光→Air)けど、すっごいおそくなった💦お店の人は「安く早くなる」って言ってたけど、仕事にならないくらい遅い・・・住んでるエリアの問題なのか。。。これはきつい。。。 #ソフトバンク光 #ソフトバンクAir
— 福パンダ📝雑記ブログも始めたわよ (@toushi_panda1) February 27, 2022
しかも今回の実測調査で分かったことは、光回線の通信速度は1日の中でも早朝と夕方ではかなりの差があるという事です。
スマホの無線通信規格である4Gや5Gと違って、固定回線の光だったらいつでも速いんでしょ?と思っていたら大きな落とし穴があったようです。
ちなみにスピードテストした回線はOCN光で、ここで調査した通信速度とは、下り(ダウンロード)の速度のことです。
調査方法は、NTTからレンタルしている光モデムとパソコンとを有線LANで繋いで調査しています☟

スピードテストしたサイトは、グーグルで「スピードテスト」と検索してトップに表示されるサイトです☟

OCN光の実際の速度はどれくらいなのか?実測してみた
スピードテストしたらこうなった
計測時刻(時) | 通信速度(Mbps) |
3 | 603.5 |
4 | 642.2 |
5 | 607.2 |
6 | 590.3 |
7 | 564.4 |
8 | 566.2 |
9 | 521.1 |
10 | 500.8 |
11 | 482.9 |
12 | 455 |
13 | 407.8 |
14 | 422.1 |
15 | 496 |
16 | 461.6 |
17 | 395.5 |
18 | 276.7 |
19 | 228.7 |
20 | 289.5 |
21 | 405.1 |
22 | 414.7 |
23 | 437.9 |
24 | 458.2 |
早朝には驚異の600Mbps超えを連発していますが、その後次第に遅くなっています☟

お昼の時間帯はだいだい400~500Mbpsですが、その後更に遅くなり、夕方には通信速度は200Mbps台まで遅くなってしまいます。
夕方に通信速度が遅くなる現象はどうやらスマホの場合も同じみたいで、私が同日にUQモバイルをスピードテストした時も同じようなグラフになっています☟
光回線やスマホの通信速度をスピードテストした結果はググればいろいろ出てきますが、時間帯によってこれだけ速度に差があるのは意外でしたね。
早朝に速いのは当然の結果ですが、ほとんどの人が寝ている時間帯に速くても意味がない!
ちなみに光回線の場合、一般的に実際の通信速度は100Mbpsぐらいだそうですよ。
光回線が遅い場合、3つの事を確認しよう!

実は通信速度というのは自宅にある機器によっても大きく変わってきてしまいます。
まず自宅光回線の本当の通信速度を計測する時は、光ファイバーをつないであるモデムとパソコンとを直接つなぎましょう!

超高速の光回線でもWi-Fiルーターを経由するとかなり速度が落ちてしまいます。
自宅で有線の光回線速度が600Mbpsを超える早朝でも、Wi-Fiルーターを中継すると大幅に速度が落ちてしまいます☟

2つ目のポイントが、パソコンの通信機能を確認してみましょう。
数年前のパソコンを使用していた場合、有線LANで繋いでいても速度が100Mbps以下になってしまう事があります☟

そして2021年に私が買った最新のレノボゲーミングパソコンになると、通信速度は爆速になります☟

この違いは、パソコンの通信機能の仕様の違いによるものです。
パソコンの通信機能が1000BASE-T、Wi-Fi6に対応していないと、いくら光回線が速くても100Mbps以上でネットすることはできません。
光回線の超高速通信を楽しむ為にも、一度確認してみましょう。
3つ目の確認ポイントはWi-Fiルーターです。
無線であるWi-Fiルーターにはいくつかの規格があって、古い規格のルーターだと通信速度が出なかったり通信が不安定になる事があるからです。
ちなみに私が現在使用しているものはこちらです☟

当時8000円ぐらいで売られていたものです。
最新のものは数万円のものも販売されていますが、Wi-Fiルーターの仕様が「1000BASE-T、IEEE802.11ac」に対応していれば100Mbps以上の速度が出るはずです。
今回ご紹介した3つの確認ポイントを詳細にご紹介していますので、ぜひこちらもどうぞ☟
自宅の光回線インターネット速度が遅い!と悩んでいる方へ。 先日私は新しいパソコンを買ったのですが、ついに光回線速度が爆速状態になりました。 朝5時に計測してみたところ、驚異の600Mbps超えを記録!☟ [caption […]
最近では家の中で複数のパソコンやスマホを使う機会が多くなりました。
更に家族が多くなればなるほど通信機器を同時接続する時間帯も増えてきますので、通信速度の低下はストレスが貯まる原因になってしまいます。
家の中でみなさんが少しでも快適に過ごせるよう、インターネット環境の見直しも大切なポイントですよ。
以上、「【2021年最新版】光回線の実際の速度は1日の中でどれだけ変わるのか?【通信速度をスピードテスト実測した調査結果】」でした。