2020年9月から、マイナンバーカードを利用したポイント還元サービス「マイナポイント」が開始されます。
還元率はなんと25%(上限5000円分)で大変おとくな還元サービスなのですが、このポイントを受け取るにはマイナンバーカードを作成した後、「マイキーID」を設定をしなければなりません。
この設定方法には何種類かありますが、今回は自宅のパソコンとマイナンバーカードを読み取れるカードリーダーとの接続設定方法をご紹介します。
写真と共に詳しく説明しているので、設定する前の予習で見てもらえると嬉しいです。
確定申告を自宅のパソコンを使って申告できる「e-Tax」でも、パソコンとカードリーダーが必須なので、ぜひ参考にして下さいね。
先に注意点を言うと、激安カードリーダーは使える事は使えるが設定がいろいろあってメンドクサイ!という事です(笑)
パソコン操作に自信が無い方は、ちょっと高くても、NTTやソニーなど国内メーカーが発売している物を買った方が絶対いいですよ。
ポイントは3つです。
②説明書は必要最低限しか記載されておらず、サポートも無し!自己責任で!
③マイナンバーカードには4桁の暗証番号が設定されていて、3回間違えるとアウト!役場へ行って下さい(笑)
Amazonの激安ICカードリーダを使ってみた・・・
パソコンとカードリーダの接続方法
今回私が購入したカードリーダはこちらになります☟
メーカー名は不明で型番はICK007、Amazonで1300円で購入しました。
NTTとかソニーなど国内メーカーのカードリーダーは3000円ぐらいしますので、それらの半額で購入する事ができました。
付属品は「本体・ドライバCD・マニュアル」と裏面に記載があるのですが、ドライバCDは今は付属しておらず、パソコンと接続すると自動的にドライバはインストールされるそうです。
ドライバCDが入ってない!と慌てないようにさっそく注意ですね。
説明書には、お問い合わせには当社で対応しておりませんと注意書きがあります。
つまり、分からなくても自分でやって下さいねって事です(笑)
まずカードリーダーとパソコンとを、USBで接続します。
マイナンバーカードは差し込んでいても抜いていても、どっちでも大丈夫です!
パソコンと接続すると、「ピロン」という接続音が一瞬鳴りますが、その後ドライバのインストール画面は一切出る事はありません。
「本当に接続出来てるの?」と不安に思う方は、一度パソコンの「設定」→「デバイス」を開いてください。
ちなみにパソコンのOSは、Windows10を使用しております。
写真の赤枠で囲ったように表示されていれば、カードリーダーはちゃんと接続されています。
もし赤枠の画面が無くて認識されていない場合、一度USBから抜いて別のUSB端子に接続してみてください。
マイナポイント公式ホームページから、マイキーIDを設定する
まず、マイナポイント公式ホームページへアクセスしてください☟
TOP画面の右「マイキーIDの設定方法」をクリックします。
クリックした画面下の方に、このような表示がありますので、インストールをクリックしてください☟
するとこのような画面が出ます☟
大きく表示されているスタートボタンを押したい所ですが、実はその前に「登録準備ソフト」をインストールしなければなりません。
このソフトがないと、マイナンバーカードを利用したサービスを実行できないみたいですよ。
なので、「マイキーID作成・登録準備ソフト」の部分をクリックして、ソフトのダウンロードを開始して下さい。
ダウンロードが終わると、このようなアイコンが作成されていると思うので、これをクリックしてパソコンにインストールします☟
インストールが完了したら、先ほどの「マイナポイントご利用準備をスタート(マイキーIDの発行)」をクリックします。
するとこのような画面が出ます☟
私はネットのブラウザはMicrosoft Edgeなのですが、マイキーIDを設定するにはInternet Explorer 11を使用する必要があるとのこと・・・。
今更?と思う方もいるでしょうが、Edge画面からでもすぐInternet Explorer 11に変更できるみたいなので、画面の指示におとなしく従いましょう(笑)
するとこのような画面になります☟
マイナンバーカードをカードリーダーにセットしましょう。
ここで注意する事があって、私が買ったカードリーダーは、マイナンバーカードのICチップ(金色部分)部分を上に向けて差し込むのです☟
この激安カードリーダーは、カードにアクセスしている時は緑色ランプが点灯するのですが、アクセスしていないと消灯してしまいます。
つまりカードを正しくセットしていても、常に緑色ランプは点灯していないのです。
不親切な設定ですが、激安ですからしょうがないですね・・・。
カードをセットしたら、画面の「次へ進む」へクリックします☟
カードはちゃんとセットしてるし、パソコンともデバイス画面で認識されているのを確認しています。
カードを抜き差ししても、USB端子から抜き差ししてもエラーが出て先に進めません!
Amazonのレビューを詳しく見ると、カードリーダーが認識されない人が複数居る事が判明。
最新のドライバをダウンロードしようとネットで検索してみましたが、どこにも無し!(笑)
さすがサポート対応ゼロを説明書で宣言しているだけのことはあります。
さてどうしようか・・・と途方に暮れていましたが、ダメ元でパソコンを再起動してみました。
すると・・・☟
と思ったのもつかの間でした・・・。
え??暗唱番号??
せっかくカードリーダーを認識できたのに、肝心の暗証番号が分からない・・・。
このマイナンバーカードは実は妻のものなのですが、暗証番号の検討もつかないそうです(笑)
マイナンバーカードを作った時に4桁の暗証番号を登録したはずなのですが。
ダメ元で3種類の暗証番号を入力してみましたが、結局ダメでした。
3回連続で入力失敗するとロックがかかってその先に進めなくなるので、素直に役場に行ってリセットしてもらいましょう。
結局妻に翌日役場に行ってもらいました。
リセット費用はタダでできたみたいですよ。
さて、リセットしたマイナンバーカードを用意して再度チャレンジしてみます☟
写真の赤枠部分にマイキーIDが表示されますので、発行ボタンを押しましょう。
ちなみにマイキーIDは、発行後にマイページで自由に変更する事ができますよ。
発行ボタンを押すと、マイキーIDの登録は完了です。
2020年1月31日現在では、マイナポイント関連の手続きはここまでしかできません
キャッシュレス決済サービスとの登録などは、2020年7月以降に出来るようになるとの事です。
マイキーIDの確認・変更方法
マイナンバーカードでマイキーIDを設定したら、それを確認したり変更したりする事も出来ます。
マイナポイント公式ホームページの、「マイキーIDの設定方法」→「マイキーID作成・登録準備ソフトをインストール」→「利用者マイページへ」をクリックして下さい☟
マイナンバーカードをカードリーダーにセットして、「マイナンバーカードでログイン」を押します☟
すると現在のマイキーIDが表示されますので、変更したい方は希望するマイキーIDを入力しましょう。
他の方と被っていると設定できないみたいです。
以上、パソコンとカードリーダーを使用したマイナポイントの「マイキーID」の設定方法のご紹介でした。