※当ブログでは広告を利用しています

資格勉強を始める前に決めておかないと後悔する3つの事とは?(ポイントやコツ、合格の為の秘訣など)

資格勉強のポイント

何かの資格や免許を取る為にそろそろ勉強しようかな~とぼんやり考えているあなた!

これからご紹介する3つの事を先にしっかり決めておかないと、合格への道がどんどん遠くなってしまうかもしれませんよ
資格勉強なんて過去問をやるだけで十分とか、ちょっと早めに勉強していけば余裕などという声も聞かれるのですが、現実はそこまで甘くはありません。
更に日中働いている社会人の方はただでさえ時間が限られていますので、前もって入念に準備をしておかないと、どんなに勉強を頑張っても努力が報われない残念な結果になってしまう可能性が高いのです。
せっかく資格勉強したのですから合格したいですよね?
その合格をグッと引き寄せる為にも、資格勉強を開始する前に次の3つの事を決めておきましょう☟

①資格勉強は早めに開始したら後半飽きてしまうリスクがある。継続できる勉強期間を設定する!

②独学か通信か学校など勉強方法を決める!自分だけで進まない人は独学以外の選択肢も検討!

③いつ勉強するか時間帯を必ず決める。空いた時間でやろうと思っていると絶対進みませんっ(笑)


資格試験の合否は勉強する前から決まっている!?絶対に決めておくべき3つのポイントとは?

資格勉強は早めにすればいいってもんじゃない、自分が飽きない勉強期間の設定をする

やる気が下がる

資格勉強をするのなら、早ければ早いほど当然いいんでしょう?と思いがちなのですが、実はそこに大きな罠が隠されているのです。

勉強開始直後は初めて習う項目ばかりですのでちんぷんかんぷんの状態が続きます。

これが所謂第一関門で、テキストや過去問を買ったはいいけれど3日坊主で勉強しなくなったというパターンです。

この第一関門を突破すると、勉強した内容がどんどん頭に入ってきて理解できるようになります。

過去問もどんどん解けるようになりますし、勉強していて一番楽しい期間が訪れます。

俺(私)もやればできるんだ!

俗にいう中二病ってやつです(笑)

その状態を維持し続ければ全然いいのですが、実はその状態は長くは続きません

勉強すればするほど知識も理解も深くなるのですが、いずれ頭打ちの状態になります。

覚える事があまりなくなって、過去問も大抵解けるようになった状態の事です。

この頭打ちの状態から実際の資格試験日までの期間が長ければ長いほど危険な状態になってしまうのです。

これ以上新しいことを勉強する項目がなくなって、飽きてしまうのです。

一通り勉強して過去問も解けるようになったから、もう頑張らなくてもいいだろう!

人間というのは覚えたことをどんどん忘れてしまう生き物なので、思い出したり復習したりする作業をしないとどんどん記憶が薄れてしまいます。

せっかく資格勉強を早めに始めたのに、後半少しさぼってしまったおかげで不合格に・・・という残念な結果になりかねないのです。


このように資格勉強の後半バテを防ぐ為には、あなたの普段の勉強方法がコツコツ型なのか追い込み型なのかによって違ってきます

コツコツ型の人は、少し早めに資格勉強を開始しても大丈夫でしょう。

自分自身で設定した勉強スケジュールを淡々とこなす事が得意な場合が多いからです。

反対に勉強を開始するのは遅いけれど試験間際になったら猛然と自分を追い込んでいく人は、勉強期間をコツコツ型の人より少し短めに設定するのが良いでしょう。

ポイントは、自分自身の勉強のピーク時(記憶や理解が一番高まった状態)の時に資格試験日を迎えられるかどうかなのです。

勉強のピークのタイミングは人によってさまざまですので、結局は本人しか分からないのです。

例えば資格勉強を100時間する場合でも、1日1時間で3か月ちょっとで勉強していくのか、1日3時間で1か月ちょっとで勉強するのか人それぞれなのです。

自分の勉強スタイルを把握した上で、飽きない為の勉強期間を設定しましょう

独学にこだわっていると合格できないかも?ネットで格安で勉強する方法もある

学校

資格勉強というと独学で合格するのが当たり前!という人もいるかもしれませんが、特に合格率が20%を下回るような資格試験においては1点2点の差で合格不合格に分かれる事もあります。

確かに通信教育や資格学校に通うと最低でも数万円必要な場合もありますが、独学にこだわるあまり数年に渡って資格勉強を続ける事は時間という取り戻すことができない貴重な時間を失う事にもなります

通信教育や資格学校は、独学では得る事ができない貴重な時間を買うものだと割り切って利用してみるのもいいかと思います。

最近ではネットの通信教育において、月1000円程度で利用できる格安のものも誕生しています。

こちらのサービスでは、40以上の講座が何講座受けても定額です。

一般的な資格試験用のテキストを買うと最低でも2000円ぐらいはしますので、月1000円ならお試し感覚で勉強できます。

独学している内に行き詰ってきたと思ったら、一時的にこういうオンライン学習サービスを受けてみるという方法もアリかと思いますよ。

大切なのは勉強を継続する事であって、途中で飽きてしまったり中断してしまったら、今まで頑張ってきた成果が消えてしまうのです。

あなたにとって勉強を継続できる方法は何が一番最適か、一度考えてみましょう。


日々勉強する時間帯を決めておかないと途中で挫折するリスクが高くなる

落ち込む

資格勉強は基本的に毎日継続していきましょう

空いた時間にやろうとか、仕事が早く終わった日にやろうと思っていると絶対進みません。

そして毎日勉強する時間帯を決めておくことがポイントなのです。

朝型の人は起床直後に勉強する、夜型の人は夕食後や入浴後に勉強するなど、自分にとって勉強をルーティーン化(習慣化)していくのです。

出来れば仕事が休みの日(例えば土日など)にも、平日と同じ時間帯に勉強するのが最も効果的ですよ。

これを1か月続けられれば、逆に勉強していないと気持ち悪くなったり今日はうまくいかなかったなと違和感を感じるぐらいになります。

勉強を習慣化させられれば、あとは資格試験日までこの習慣を継続するだけです。

ちなみに私は朝型ですので、毎日4時30分までには起床して勉強していました。

ただし一つ注意する事があって、夜型の人は無理して朝勉強しようとは思わないでください

自分の生活リズムを無理して崩してしまうと、途中でしんどくなるからです
私の妻は私とは正反対の夜型人間で、私が寝た夜10時以降に勉強するほうがいいそうです。
そういう私は家族がまだ寝ている早朝に勉強している訳です。
自分にとって資格勉強を生活リズムにうまく溶け込ませていける時間帯を設定すると、無理なく継続できますよ。

今回ご紹介した3つのポイントを資格勉強前に決めておくことで、合格率を大幅に高める事ができます。

資格試験日まで走り続けられる率、勉強の完走率が高くなるといってもいいかもしれません。

資格勉強をはじめる前から勝負は始まっているのです。

以上、「資格勉強を始める前に決めておかないと後悔する3つの事とは?(ポイントやコツ、合格の為の秘訣など)」でした。

資格勉強のポイント
ぜひお気軽にどうぞ!