春になり4月から5月にかけて街中で良く見かけるのがツツジの花です☟
ツツジと言ってもその種類はかなり多く、低木から高木までさまざまありますが、一般的に有名なのが街路樹等で良く見かける「ヒラドツツジ」でしょう。
綺麗で大きい花が特徴で、園芸品種としても人気があります。
そんなツツジを楽しむことが出来る、愛媛県のツツジの名所スポットを4か所ご紹介します。
その4か所はこちらです☟
・大洲「冨士山」
・宇和島市「南楽園」
・今治市「市民の森」
・西条市「市民の森」
愛媛県ツツジの4大名所案内
大洲市「冨士山」
西日本有数のツツジの名所 山頂を含めて約63000本のツツジが咲き誇る |
見ごろは4月下旬から5月中旬 |
駐車場複数有(期間によって有料) |
大洲市のシンボル「冨士山(とみすやま)」。
標高320mの山には、キャンプ場やちびっこ広場など多くの方が楽しめるスポットが複数があります。
桜の名所としても知られている冨士山ですが、4月から5月にかけて山頂が63000本のピンク色に染まる日本有数のツツジの名所となっています。
頂上付近には整備された遊歩道と展望台が複数あって、ツツジを眺めながら大洲市内を一望できます☟
山頂付近がツツジの鑑賞スポットとなっているので、太陽の日差しが当たるとツツジが光輝いていますよ。
雲が多い日でも雲海が広がる幻想的な景色に出会えるかもしれません。
ただツツジが咲き誇るのがゴールディンウィークと重なることもあって、駐車場はすぐ満車になってしまいます。
時間には余裕をもって出かけることをおススメしますよ。
なお大洲市観光協会がツツジの開花情報をツイッターでアップしていますので、こちらもぜひどうぞ☟
🌼開花情報🌼
本日の様子を写真でお届け📸
冨士山「つつじ」#愛媛県 #大洲市 #観光 pic.twitter.com/WB5wRcgvgr
— 大洲市観光協会 (@oozukankou) April 13, 2021
宇和島市「南楽園」
四国最大規模の日本庭園で、日本の都市公園100選 園内に32000株のツツジ |
見ごろは4月上旬から下旬 |
無料駐車場有 別途入園料必要 |
愛媛県の南西部にある「南楽園」は、日本の都市公園100選にも選ばれた四国最大規模の日本庭園です。
池の周囲を歩いて鑑賞できる池泉回遊式日本庭園で、四季を通じでさまざまな花を楽しむことができます☟
4月上旬から下旬の開花に合わせて、つつじまつりが開催されていました。
最初にご紹介した大洲市の冨士山よりツツジの開花が早く、ゴールデンウィークにはツツジの花の見ごろが過ぎてしまうので注意してくださいね。
園内のいたるところでツツジの花を見ることができますが、一番の見どころスポットは庭の北東部分になります☟
ツバキ並木が奥まで続いています。
私が訪問した時には藤棚も見ごろを迎えていましたよ☟
この日は快晴で午前中から太陽の光をたっぷり浴びたツツジがとても綺麗でした。
遊歩道も綺麗に整備されています。
この南楽園、総面積が約150,000㎡とかなり広い日本庭園です。
東京ドームに無理やり換算すると(笑)、約3.5個分という広さ!
ツツジ鑑賞をしながら庭全体を歩くと2時間ぐらいは必要ですが、私は次の予定がありましたので(笑)1時間ぐらいの滞在でした。
ツツジを見に行かれる方は、北東部のツツジ並木だけは押さえておきましょう!
今治市「市民の森」
今治ICのすぐ近くにある公園 フラワーパークと名付けられた園内には、ツツジやボタン、桜や藤など四季を通じて花が咲き誇る |
見ごろは4月下旬から5月上旬 |
無料駐車場有 |
フラワーパークと名付けられた今治市民の森公園は、四季を通じて色彩豊かな花が咲いています。
遊歩道が整備されていますので、ゆっくりお花鑑賞できますよ。
園内はかなり広くてツツジの種類も豊富です。
場所によって日差しの当り具合が違うので、開花の変化も楽しめますよ。
一番の見どころは駐車場から入ってすぐの所にあるポイントです。
4月下旬には、藤とボタンとツツジを一度に見る事ができます☟
西条市「市民の森」
八堂山の東斜面にある公園で、遊歩道や遊具広場、展望広場などがある 菜の花や梅、桜やツツジなどの花の名所としても知られる |
見ごろは4月下旬から5月上旬 |
無料駐車場有 |
麓から八堂山全体に広がる公園で、考古歴史館や95mのローラー滑り台がある冒険広場などがあり、多くの方が訪れています。
梅や桜の名所としても知られていますが、ツツジも綺麗に咲いていますよ。
この西条市民の森は、知る人ぞ知る西条市街が一望できる展望スポットです。
麓からは歩道が整備されていますので、早朝には瀬戸内海と西条市街を眺めながら体を動かす方が多く見かけます。
展望台も複数ありますので、ツツジと瀬戸内海を眺めながら自分だけの贅沢な時間を満喫しましょう。
頂上に行くまでの車道にもツツジ並木が続いていますが、4月中旬時点ではほとんど開花していませんでした☟
以上「【2021年版】愛媛県、ツツジの名所スポット一覧まとめ【宇和島南楽園、大洲冨士山、今治と西条市民の森】」でした。