2020年春に、大自然の地形を活かしたダイナミック空中アスレチック施設が愛媛県西条に誕生しました。
新型コロナウイルスの影響で営業開始が遅れていましたが、6月6日に正式オープンしました。
今回、大人も子供も一緒になって楽しむことができるフォレストアドベンチャー西条がどんな所なのか見学がてら行ってみました。
鳥になった気分で空を駆け抜ける長~いジップスライドが見どころ!
フォレストアドベンチャー西条の場所
営業期間 | 通年(冬季は要問合せ) |
住所 | 愛媛県西条市河之内甲486-1 |
電話番号 | 090-2820-5520 |
受付時間 | 9:00~15:00(季節によって変動あり) |
定休日 | 不定休(要問合せ) |
公式ホームページ | https://fa-saijo.foret-aventure.jp/ |
フォレストアドベンチャー西条は、大明神川沿いに整備された、「伊予三湯」のひとつ「本谷温泉館」に隣接する公園の中にあります。
ここにはキャンプ場も整備されているのですが、私が訪問した時には新型コロナウイルスの影響で閉鎖されていました☟
ちなみに周辺にはコンビニなどはありませんので、途中にあるローソン(宮内橋北詰交差点)で用意しておくといいですよ☟
ここのローソンから川沿いにひたすら3kmぐらい走行すると、駐車場に到着です☟
駐車場は約40台くらいのスペースはありますが、万が一満車だった場合、ここから少し上った所にも駐車場があります☟
駐車場の奥に階段があって、その先が受付場所のようです☟
階段を上った先にある、山小屋のような施設で受付するようです☟
フォレストアドベンチャー西条の全容
2020年6月現在、フォレストアドベンチャー西条では1種類のコースを楽しむことができます。
なお当面は四国在住者限定の完全予約制となっていて、マスクや軍手の着用が利用条件です☟
アドベンチャーコース【大人18歳以上4100円、子供(10~17歳)3800円】 |
身長140cm以上、又は小学4年生以上、体重130kgまで ・中学生以下の方がご利用の場合、保護者もしくは同等の資格を持つ方(18歳以上)が一緒に参加 |
西日本最大の森林アスレチックパーク。全4サイト。清流、大明神川をまたいだジップスライドやアクティビティが見どころ。 クライマックスは森を抜けて日本庭園の桜並木をくぐるジャパンジップ! |
このアドベンチャーコースの最大の特徴は、ワイヤを伝って滑り降りる広大なジップスライドです。
広大な森の中を風を切りながら滑空できるので、空を飛んでいる気分になれますよ!
樹の上に登るときに専用のハーネスを着用して、特殊な装置でつなげて(ビレイ)おきます。
このつなぐ仕組みの事をビレイシステムと呼んでいて、誰でも安全に利用する事が出来るように参加者全員にセーフティーブリーフィング(安全講習)の受講が定められています☟
ちなみにこのフォレストアドベンチャーは、本コースに出たら基本的には自分自身でコースを進んでいきます。
別料金を払えばガイド付きのパックもありますが、私が見学している時間帯には子供でもどんどん先に進んでいました☟
このフォレストアドベンチャーはフランス発祥でここの愛媛県西条が国内34か所目だそうです。
ちなみに利用する上での服装とルールが次の通りです。
・汚れても良い動きやすい服装
・スカートはNG、短パンの場合もなるべく膝が隠れる長いものを
・ハイヒール・サンダルはNG、履きなれた運動靴がお勧め
・スマホ、携帯、カメラの持ち込みはOK、ただし落下や衝撃による故障等は自己責任
このフォレストアドベンチャー西条では、国内初導入の垂直移動システムを採用。
道具の架け替えを最小限に抑えシンプルにして、快適性と安全性が更に向上しました。
2020年7月には、小学1年生から楽しめる「キャノピーコース」も営業開始予定です☟
キャノピーコースでは、シンプルで扱いやすい安全器具とアドベンチャーコースより高さや難易度を抑えているので、初めての方でも楽しめるコースのようです。
ここで思いっきり遊んだあとは、近くの本谷温泉で汗を流してさっぱりしましょう!
みなさんもぜひ大自然の中で童心に帰った気分で飛んでみてはいかがでしょうか。
以上、「【四国最大級】新感覚アウトドアパーク、フォレストアドベンチャー西条に行ってみた」でした。