※当ブログでは広告を利用しています

お金を貯める時、節約だけでは大きな落とし穴にはまりやすい5つの理由とは?【貯金したければ増やす事もポイント】

節約に潜む5つのワナ

このブログでは家計の節約だけでお金を貯めようとしたときに、大きな落とし穴が待っている5つの理由をご紹介します。

将来のお金に対する不安は誰でももっているのですが、節約だけでなんとかしようとすると、長続きしないばかりか逆に支出が増えてしまう原因にもなりかねないのですよ。

そこで少しでも楽に自分に合ったお金の貯め方もご紹介したいと思います。

ポイントは5つです☟

無理して節約するといつか反動が来る!明確な目標や欲しいものがある時以外の節約は危険!

節約効果は長続きしない!マイナス面の影響が強く出やすい

③お金を貯めたい場合、支出を減らすと同時に収入を増やす事も考える

④自分の好きな事でお金を稼ぐと長続きして自己肯定感も上がる!そして長続きする

長寿時代では健康寿命こそが大切!将来かかる医療費を無視しているととんでもない事になるよ


我慢して節約してお金を貯めるといつかとんでもない事になりかねない5つの理由とは?

無理した節約を続けているといつか反動がくる

無駄遣い

お金を貯めようとした時に真っ先に思い浮かぶのが支出の削減です。

食費、水道光熱費、娯楽費、お小遣い、旅行代等々つい手を出してしまいがちになるのですが、実はここに大きな罠が隠されているのです。

節約ということは今までの生活リズムや習慣を変える事でもあります。

そして変えるということは、少なからず人間にストレスを与えてしまいます

人間がストレスを受け続けるとどうなるか・・・

いつか大きなしっぺ返しがきます
・暴飲暴食
・お金を余計使ってしまう
・酒タバコに手を出す
・ギャンブルにのめりこむ
・言動が荒くなる、、等々

パッと思いつくだけでもこれだけのリスクが思い浮かんできました。

ストレス耐性は個人によって全然違うのですが、ストレスを受けやすい人の場合はもっと大きな影響が出るかもしれません。

例えば体に良いとされる運動でも、普段体を動かす習慣のない人にとっては、無理やりやらされる運動ほど嫌な事はありません

そして運動を続けた結果、心身ともに深刻な影響を及ぼす可能性だってあるのです。

お金の節約でも、前向きに取り組める人もいれば、あまり乗り気の無い人だっているでしょう。

お金に対する価値観はさまざまなのです。


無理した節約効果は長続きしない

楽天家の性格分析

家計の節約をするということは、何らかの目的があると思います。

その目的を達成するまで節約を続けられればゴールなのですが、数か月で目的達成できる節約パターンはあまりなくて、どちらかというと年単位での長期間に及ぶ事が多いのではないでしょうか。

そういう節約生活はあまり長続きしない事がほとんどです

例えば食費を削減するとした場合、家族の一人が頑張って節約しても、他の誰かが我慢できなくなった場合、隠れてお菓子を買ってしまうかもしれません。

家族として節約に取り組む場合、全員が一致団結して取り組める事はなかなかないのです。

そういう挫折するリスクを減らす為には、個人個人に合った節約方法を決める事がポイントなのです。

食費や電気代、おこづかいやスマホ代など、節約できる対象はいくらでもあります。

一方的に決めるのではなく、相手の意見も聞いておくと少し納得してもらえますよ。


支出を減らすだけでなく、収入を増やす事も考えるべき

家計簿

支出を減らすという事は、少なからず悪影響が発生する可能性があります。

しかし収入を増やす事についてはどうでしょう。

節約に精を出す人は多いのですが、今の収入を増やそうと考えている人はなかなかいないのではないでしょうか

どうしてもマイナス面が浮かんでしまう節約に対して、収入を増やすことは大きな可能性をひめているのです。

節約は内向きな考え方ですが、収入を増やす事は外向き(積極的)な考え方だからです

収入を増やすには、新しい事を始めることでもあります。

最初は慣れないかもしれませんが、実は大きなチャンスでもあり、それがきっかけとなって大きなメリットになる可能性だってあるのです。

節約はどんなに頑張っても限界がありますが、収入を増やす事に関しては限界はありません

将来100万円が必要だからと貯金したい場合、100万円を節約によって貯めるのか、新しい事に挑戦して100万円稼ぐのか、、。

結果から見れば同じかもしれませんが、その考え方や過程にはものすごく大きな違いがあるのです。


自分の好きな事でお金を稼ぐ事程幸せなことはない!

収入アップ

では具体的にどのように収入を増やせばいいのでしょうか?

それは自分の好きなことで稼ぐのです!

私は数年前からある事がきっかけで資格勉強をはじめました。

以前なら仕事をしながら資格勉強なんてかなり大変だし、まして合格なんて無理!と思っていたのですが、勉強を習慣化させるとそれが当たり前になってしまい、FP2級や宅建など独学一発合格する事ができました。

それらの体験をブログにして、このようにみなさんにご紹介している訳です

はっきり言えば自分の経験を好き勝手に書き記しているだけですが(笑)、それでお金をもらえるんですよ。

これってすごい事だと思いませんか?

写真が趣味の方はカメラの事や撮影時のポイントやコツなど、ゲームが趣味の方は攻略法やゲーム機事のオススメソフトの紹介、パソコンが趣味の方は操作方法やトラブル解決など、他の人よりちょっと詳しい事を紹介するだけでいいのです。

その道のプロである必要は全くないのです。

紹介の仕方はYou Tubeやブログ、noteや直接自分の得意な事を販売するサイト(写真販売やスキル販売など)を中継します。

最初は利益が出るまで時間はかかりますが、一度軌道に乗ってしまえばその後はほっておいてもお金を生み出してくれますよ

節約はず~と節約し続けなければならないのに対して、自分の得意な事を収入にしていた場合自分の好きな時間に好きな量だけ活動すればいいのです。

自分の好きな事でお金を生み出すサイクルが出来ると、自分に自信が持てる(自己肯定感がアップ)ようになり、更に新しい事にチャレンジする気力や興味が湧いてくるんですよ。

そして更に収益力アップ!という風に、まさに上昇気流に乗れる訳です。

節約と比較して難易度的には少し高いのですが、大切な事はお金をつくる方法は節約だけでは無く、他の方法もないかどうか検討してみる事なのです。


将来かかる医療費こそ人生における最大の支出になる時代

風邪

人生において一番高い買い物は持ち家だと言われる事があります。

ひと昔前までならそうだったのでしょうが、人生100年時代と言われる今はそうとも言い切れない事態になっています。

それは医療費です

歳をとるとどうしても体の弱い所にいろんな症状が出てくるのですが、さらに高齢になると日常生活にも影響を与えるぐらい悪化してしまうリスクが高くなってきます。

そうなってしまった場合、仕事も満足にできず通院や治療により医療費(支出)もどんどんかさんでしまいます

そういうリスクを考えた場合、高齢になるまでに私たちが自分で出来る事は、出来るだけ長く健康な期間を長く保つ事です

体さえ健康ならば、お金が無くても働く事で十分生活できますからね。

そして健康期間を長くする為に、自分に合った規則正しい生活と食生活を送る事を意識していく事がポイントです。

私の場合は、早寝早起き・体を動かしてのストレス解消でした。

私は元々体を動かすのがあまり好きではなかったのですが、以前病院に行った時に最高血圧が160ぐらいありました。

さすがにこれはまずいと思い、休日限定のジョギングや温水プールでのウォーキングを始めた所、130ぐらいまで下げる事ができました。

やっぱり定期的に体を動かす事は大切だなと、身に染みて感じた訳です。

最近では登山にもはまっており、それをブログに書いて収益が発生している好循環となっています。

お金を貯める時に節約ばかりしていたら食生活や外に出る事も切り詰めてしまい、体にとってあまり良くない状態が続いてしまう可能性があります。

自分の体を犠牲にしてまでお金を貯めるのはかなり危険なのです!
自分の体が悲鳴をあげてしまわないよう、体を労りながら生活する事がポイントなのです。

お金を貯めるという単純な事でも、その方法は無限にあります。

自分にとって何が一番最適なのか、このブログでみなさんが考えるきっかけになれば嬉しいです。

以上、「お金を貯める時、節約だけでは大きな落とし穴にはまりやすい5つの理由とは?【貯金したければ増やす事もポイント】」でした。

節約に潜む5つのワナ
ぜひお気軽にどうぞ!