2019年に消費税率が10%になりましたが、それと同時にキャッシュレス決済によるポイント還元サービスも各社がいろいろはじめています。
なんとかPayというアレです(笑)。
ただしこのキャッシュレス決済のポイント還元サービスは2020年6月までなのです。
そして2020年9月からは、マイナンバーカードを利用した新たなポイント還元サービスが開始される事が決定しています。
還元上限額は5000円までですが、この還元率はすごく魅力的ですよね。
その還元サービスを利用する為には、マイナンバーカードを作成する必要があります。
今回は、その還元サービスの内容とマイナンバーカードの作成方法、作成した後の還元ポイントサービスの紐づけ方法の手順をご紹介します。
還元率25%サービスを利用する手順
マイナンバーカードを利用したポイント還元サービスとは
申請期間 | 2020年7月~2021年3月 |
ポイント還元率 | 25%(上限5000円分まで) |
ポイントが付与されるキャッシュレス決済の種類(個人で1種類を選択する) | SuicaやWAONといった電子マネー PayPayやLINE Payといったスマホ決済(QR決済アプリ)など |
サービスを利用する上で必要なこと | マイナンバーカードの申請・取得 マイキーIDの登録・設定 マイキー管理ソフトのインストール |
総務省公式ホームページ(マイナポイント) | マイナンバーカードでマイナポイント |
マイナンバーカード公式ホームページ | マイナンバーカード総合サイト |
マイナンバーカードを利用したポイント還元サービスは、期間限定のサービスです。
利用する為にはマイナンバーカードが必要で、以前は住んでる役場で手続き申請をする流れでしたが、今は個人のスマホやパソコンなどで申請できます。
マイナンバーカードはプラスチック製のICチップ付きカードで券面に氏名、住所、生年月日、性別、マイナンバー(個人番号)と本人の顔写真等が表示されます。
有効期限が設定されており、10年(未成年は5年)です。
ではまず、マイナンバーカードをゲットする手順を、私が申請した手順を参考にご紹介させて頂きます。
申請方法はスマホからです。
スマホの方が、パソコンや郵送より簡単に申請する事ができますよ。
スマホ以外でマイナンバーカードを申請したい方は、マイナンバーカード公式サイトを参考にして下さいね。
①個人番号通知カードを用意して、役場で交付申請書を受け取る
まず個人番号通知カードを用意します☟
これは数年前に自宅に届いたもので、当時はこれを利用してマイナンバーカードを申請していました。
現在はこの通知カードは使用しませんが、もし自宅で保管している方はこれを持って役場に行って下さい。
もし無くしたりどこにあるか分からない方は、無くても大丈夫ですよ。
そして役場に行くと、このような個人番号カード交付申請書をもらえます☟
②スマホで申請していく
個人番号カード交付申請書の右下にQRコードがありますので、これをスマホのカメラで読み取ります。
読み取り方が良く分からない方は、「スマホ QRコード 読み取り」などでググって下さいね。
読み取ると専用のサイトに飛びます☟
利用規約を確認して、チェックを入れて確認を押します☟
メールアドレスを入力します。
正しいメールアドレスを入力しないと、メールが届かなくなって申請する事ができなくなりますので、注意して下さい☟
申請書IDは勝手に入力されているはずなので、特に何もしなくてOKです。
画像認証画面がでますので、表示されている文字を入力します☟
正しく登録が出来ると、メールアドレス登録完了画面が表示されます☟
登録したメールアドレスに下記のようなメールが届いてるはずなので、リンク先をクリックします。
もしメールが届いていない場合は、登録したメールアドレスが違うか、迷惑メールなどに自動振り分けられている可能性がありますので、メール設定を確認してくださいね。
私は下記のメールはすぐ届きましたよ☟
次に顔写真の登録を行います。
スマホに保存されている自分の写真をアップロードするのですが、撮影方法がいろいろ指定されているので、注意して下さいね☟
写真をアップロードしたら、生年月日を登録して申請完了です☟
これでマイナンバーカードの申請はOKです。
ちなみにマイナンバーカードは自宅に直接届くのではなく、役場で受け取る必要があります。
マイナンバーカードが出来上がったという交付通知書(はがき)がご自宅に届きますので、それと下記のものを持って役場に行きます。
・通知カード
・本人確認書類(住民基本台帳カード(写真付きに限る)・運転免許証・運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る)・旅券など)
・住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
詳しくはマイナンバーカード公式サイトを参考にして下さいね。
スマホで申請してから、おおむね1ヶ月ぐらいで自宅にはがきが届くそうです。
③マイキーIDを設定する
マイナンバーカードとは別に、マイナポイントを利用するために「マイキーID」が必要です。
このマイキーIDは、公的個人認証サービス対応のスマートフォン・パソコンと公的個人認証サービス対応のICカードリーダライタがあれば自宅で設定できます。
このサービス対応のスマホは、マイナポイント公式ホームページで公開されていますが、ある程度機種が限られているみたいです・・・。
パソコンで設定する場合も、対応のICカードリーダライタが必要で、こちらもAmazonで調べてみた所1000円~3000円ぐらいであるようです。
マイキーIDを登録するだけの為にスマホを買ったり、ICカードリーダライタを買うのもどうかと思う方は、役場によってはそこで登録する事もできるようですよ。
こちらもマイナポイント公式ホームページで公開されていますので、お住いの自治体でマイキーID設定をやってくれるかどうかぜひ確認しておきましょう。
マイキーIDを登録する時には、マイナンバーカードと暗証番号の入力が必要なので、出来ればマイナンバーカードを役場で受け取った時に一緒にマイキーIDを設定してもらうのが一番スムーズにいく流れだと思います。
後日自宅でカードリーダーによるマイキーIDを設定できましたので、ぜひ参考にして下さいね。
【ICK007】激安ICカードリーダを使ってPCへの接続方法とマイキーIDの設定方法【確定申告・マイナンバーカード】
2020年9月から、マイナンバーカードを利用したポイント還元サービス「 マイナポイント 」が開始されます。 還元率はなんと25%(上限5000円分)で大変おとくな還元サービスなのですが、このポイントを受け取るにはマイナンバーカードを作成した後、「 マイキーID 」を設定をしなければなりません。 …
④キャッシュレス決済サービスを1社選択する(2020年7月以降可能)
次にキャッシュレス決済サービスを1社選択します。
例えばなんとかPayとか交通系の電子カードとかのことです。
ただしここから先は、2020年7月以降設定できる予定だそうです。
それまでに、マイナンバーカードの申請・交付手続きと、マイキーIDの設定までやっておけば、ポイント還元サービスが開始されて慌てて手続きしなくてもいいですからね。
みなさんのご参考になれば嬉しいです。