日曜日の午後になると、明日はまた仕事や学校か~と気分が下がってしまう時ってありますよね。
月曜の朝になると更にしんどくなって、外に出るのがつらいと感じる人もいるでしょう。
そういうあなたに、ダメ元で騙されたと思ってやってみてほしい3つの具体的な方法をご紹介します。
社会人二十数年の私も、長期連休明けなどちょっとしんどいな~と思う時に意識してやっていますよ。
なお夜なかなか眠れなかったりするなど、体調があまり良くない方は気持ちの切り替え自体が難しい事が多いので、あまりオススメできないかもです。
ポイントは3つで、時には頭で空想や妄想する事も利用していかに気持ちを切り替えられるかなのです。
②特に月曜日に関しては、美味しいお昼ご飯(もしくは晩ごはん)やお菓子スイーツを食べるためだけに会社や学校で体を動かしてくるイメージで
③嫌な上司や友達は、急な人事異動や引っ越しで居なくなる可能性も0じゃない、今の状況は永遠には絶対続かない
仕事や学校に行きたくないと思ったら試してみてほしい3つの事
真面目に仕事や学校に行けば行くほどしんどくなる現実
真面目な人というのは、あれもこれもやらなきゃいけない・・・という責任感溢れる人が多いと思います。
学校でも頑張って勉強や部活をしなければと気合が入っている学生も多いでしょう。
もちろん心身共健康で充実している時はそれでもいいんでしょうが、そこは機械と違って人間ですから「感情・気持ち」というのもすごく大切になってきます。
この自分の気持ちにぜひ正直に答えてあげましょう。
体がしんどくなったら休む、ちょっと気分が良くない時は休憩するなど、他人の視線や評価は全く気にしなくていいのです。
日本人は世界と比較しても勤勉な人が多いと思われていますが、そもそもこの根拠自体が不明ですし、しかもこれには重大な問題があるのです。
みんな一生懸命にやってるんだから、当然あなたも出来るよね?という見えない周囲からの圧力です。
仕事でいうとサービス残業や朝早くからの出社、学校でいうと部活動や各行事など全員が規律正しく行動する事がとにかく求められます。
そういう事を重視しすぎた日本社会は、今や世界の中でもどんどん存在感を失っています。
本来ならちょっと世間と考え方や価値観が違う人こそ、今までにない新しいアイデアが浮かんで行動する事ができるのです。
そういう多様な考え方や価値観を無視した結果、今矛盾だらけの日本社会があるのですから、全く頑張る必要はないんですよ。
まして他人の為に余計に働いたり気をつかったりするのは、自分が追い込まれてしまう原因になってしまいます。
職場や学校の最低限のルールは守る必要はありますが、あれもこれも私がしっかりやらないと・・・と思う必要は一切ありません。
そういう事は自分からやりたがる得意な人が一人か二人必ず居ますので、そういう人達に任せておきましょう。
休日の休みの過ごし方も大切で、日曜日の午後からいわゆる「サザエさん症候群」になってしまう人も多いんだとか。
休みの日は、仕事や学校の事は一切忘れましょう!
この気持ちの切り替えが苦手な人は、ON・OFFスイッチが半分ONのままになっているケースが多いと考えられます。
会社や学校に行った時からスイッチをONにして、家に帰ったらパソコンやスマホの電源自体をすぐ切るように完全OFFモードにしましょう。
これだけで気持ちがかなり楽になるはずですよ。
月曜日は美味しいご飯やスイーツを食べる為だけに会社や学校に行ってみる
それでも嫌な月曜日はどうしてもやってきます。
そんな月曜日は、美味しいお昼ご飯か夕ご飯を楽しみにして会社や学校に行ってみてはどうでしょうか?
会社員の方なら、いつもより豪華なランチにしてみるとかご褒美スイーツを食べるとか。
美味しいお菓子を持っていくのもいいでしょう。
学校に行っている学生さんなら、夕食を少し豪華にしたり家に帰ってきた時用に好きなおやつを用意しておくとかなどです。
人間の本能の一つに「食欲」があります。
美味しい物を食べる事だけを考えて月曜日をしのぎましょう!
月曜日さえなんとか波に乗れさえすれば、あとは週の真ん中である水曜日で折り返し地点です。
会社や学校で少し嫌な事があるかもしれないけど、美味しい物を食べる為に体を動かしにいくんだというイメージでぜひシンプルに考えてみましょう。
今の嫌な状況は永遠には絶対続かない
会社や学校に行きたくない場合、人間関係のトラブルを抱えている人も多いと思います。
ズバズバ文句を言ってくる上司、嫌がらせをしてくる同級生など、あの人さえ居なければ・・・と思う事も多いでしょう。
ただし、この嫌な状況も永遠には絶対続かないのです。
嫌な上司が突然異動になるかもしれませんし、同級生は引っ越しで居なくなるかもしれません。
そういう時まで少し待ってみるか・・と冷静に相手を見てみる事もポイントだと思います。
私の実体験をご紹介させて頂きますと、以前私が勤務していた会社で明らかにパワハラで問題の上司が居ました。
この上司は仕事こそ出来るものの、自分の気に入らない事があると現場事務所かかわわらず怒鳴り散らしていました。
私もそのターゲットになった事がありますし、とても仕事がつらかった時期もあったのですが・・・。
社内でもこの上司の言動はあまりにもひどいんじゃないか?という声があがって、別部署に左遷させられたのです。
こういう例は今後ますます増えていくでしょうし、今の時代やましい事や不条理な事が通じる事はどんどん無くなっていきます。
なぜなら、証拠となる画像がSNSなどで一気に拡散されるからです。
今の嫌な状況はいつかきっと変わりますので、その時までちょっと我慢してみる事も手かと思います。
皆さんのご参考に少しでもなれば嬉しいです。
どうもありがとうございました。