私は食事制限一切無しで体重を65kgから57kgに減量する事が出来ました。
現在でも57kg台をキープできているのですが、実は私はお菓子が大好きで仕事が休みの土日にはこれだけのお菓子を毎週食べています☟
仕事自体は特に体を激しく動かす訳でもないし、ラ〇ザップやスポーツジムにも一切通っていません。
特別なサプリや器具も一切購入していませんよ。
ただブログで紹介する3つの事を半年続けただけなのです。
かかった費用は1か月当たり2000円~3000円ぐらいでしょうか。
今回は私が実行して今も継続しているオススメダイエット方法をご紹介していきます。
ポイントは4つです☟
①自分にとって一番楽しいものを削ってはいけない!私の場合食べる事には妥協しなかった
②休日限定20分程度のジョギング!
③月1回のハイキングor登山
④月2回プールで水中ウォーキング
とにかく安くてメリットだらけのダイエット方法はコレだ!
食べる事が大好きな人は食事制限してはいけない!その理由とは?
私はお菓子が大好きで、平日は少しだけですが休日に関しては自分でも自覚があるぐらい食べています。
ズバリ言うと、ダイエット成功のコツは「継続する事」です。
勉強も運動もそうですが、続ける為には絶対無理をしたり自分にとって嫌な事は避けなければならないのです。
食べる事にあまり関心が無い人にとっては食事制限は一定の効果があるでしょうが、私のように食べる事が大好きな人は基本的に食事関係に手を付けてはいけません。
減量ダイエットを続ける事を最優先するならば、楽しい事嬉しい事などのご褒美は絶対残しておくべきなのです。
人間の欲求のなかで食欲と睡眠はとても大切なものであり、自分のペースを崩すといつかどっとしわ寄せがきます。
せっかくダイエットに成功してもすぐリバウンドしてしまった話は良く聞くのですが、これも好きな物を削って無理をしすぎた結果なのです。
・何をしている時が自分にとって至福の時間なのか、少し考えてみましょう
・減量ダイエットに取り組むのは、そのあとです
休日限定の軽いジョギングで心身ともリフレッシュ!
ダイエットの定番と言えばジョギングですよね。
私の場合体を動かす事はどちらかというとあまり好きではないのですが、お菓子を食べる事を最優先した結果、仕事が休みの日限定で走る事にしました。
仕事がある平日に走ろうとすると、どうしてもしんどくなりますからね。
走る時間帯は朝食前。
私は元々かなりの早寝早起きで、このブログも含めて家族が寝静まっている外がまだ暗い時間帯にごそごそ起きて、いろんな朝活をしているのです。
そして6時くらいになったら、距離にして約3kmの軽いジョギングに行くのです。
ペースは1km当たり6分~7分程度で、早い人から見れば早歩き程度にしか見えないぐらいです。
しかし、ただ歩くよりは遅くてもジョギングした方が効果はかなりあると実感していますよ。
実際過去にウォーキングしていた時は、ほとんど痩せる事ができませんでした。
ちなみに朝型の人は朝、夜型の人は夕方以降というふうに、自分の生活リズムに合わせて運動するのがポイントです。
半年間も継続できれば、それが習慣化します。
習慣化すると生活の一部になってしまい、逆にこの時間帯に運動をしていないと少し違和感を感じるぐらいになりますよ。
ダイエットに失敗してしまう人は、その取り組んだ内容を「習慣化」できていない事がほとんどなのです。
目標は達成したけれど「習慣化」できていなければ、いつか大きな落とし穴がまっているのです。
プールで水中ウォークの効果は絶大!
外を走るのはちょっと難しい、、という方にぜひオススメしたいのはプールでの「水中ウォーク」です。
泳いだりする必要は全くなくて、プールでひたすら歩くだけですが、その効果は絶大ですよ。
①水中にいるだけでエネルギーを消費!
②体が浮くので膝への負担がほとんど無し!
③水圧によるマッサージ効果で筋肉痛が無くなった!
④運動効果とマッサージ効果で血圧が低下した!
水中に入ると自分の体温と水温との差により、エネルギーがどんどん消費されていきます。
極論をいえば水中で歩かなくても、その場に立っているだけでもダイエット効果になるのです。
更に浮力効果も抜群で、膝の調子が悪い方でも安心して運動できます。
そして水圧によるマッサージ効果で、ジョギングした後の筋肉痛などの解消効果もあります。
私は以前はジョギングした後の数日間は筋肉痛が発生していましたが、月に1~2回プールに行くようになってから筋肉痛は一切発生していません。
マッサージ店に行くと通常数千円ぐらいは必要ですが、私が通っているプールは1回300円です。
マッサージ店に行くのと比較すればタダみたいな金額です。
しかも私は以前最高血圧が160ぐらいあったのですが、プールに行くようになってからは130台(時々120台)にまで下がりました。
プールでひたすら歩いている高齢者の方は多いのですが、みなさんもぜひ騙されたと思って数回試してみて下さい。
驚くほどのメリットがありますよ。
近所にプールが無い方は温泉施設にある水中歩行コーナーでもいいのですが、のぼせてしまうので長時間歩けないのと、体温と水温の差があまりないので、エネルギー消費はプールよりは低くなります。
私は水温30℃くらいのプールで1回当たり30分、ひたすら歩いています。
5~6時間の登山では、フルマラソンを走るのと同等の運動効果がある!
私はカメラが趣味で、最近山に登るようになりました。
運動する目的もあるのですが、晴れた日の山頂から見る景色にすごく癒されたいからです。
実は登山中のエネルギー消費はとても高くて、ある本には5~6時間の登山をすると42.195kmのフルマラソンを走ったのと同等の運動効果があると書いてありました。
もちろん登る山の標高や持っている荷物の重さなどによってかなり違ってはくるでしょうが、どちらにしても登山の運動効果はかなり高いのは間違いなさそうです。
1~2時間程度のハイキングでも十分効果はあるでしょうし、平らな道を走るジョギングとは違って山には上り坂や下り坂、階段など体全体の筋肉を使いますので筋力アップ効果もありそうです。
私はフルマラソンを走ったことはありませんが、5~6時間の登山なら2020年になって5回ぐらいは行きました。
自分の中でフルマラソンを5回走ったぞ!と自己満足しております(笑)
今回ブログでご紹介している内容を、2020年になって私は約1年間続けています。
ハイキングに関しては暖かくなった春以降ですが、さすがに8kg減量出来ると体が軽くなったのが実感できます。
必要なお金も少なくて済みますし、外に出る事でリフレッシュ効果もあります。
みなさんの参考になれば嬉しいです。
以上、「食事制限一切無しで8kg減量ダイエット成功!安くて確実に誰でも痩せるオススメ方法はコレだ!」でした。