今インスタで話題の人気スポット、香川県三豊市の父母ヶ浜。
2018年に大手旅行雑誌「じゃらん」が実施した、行ってみたい夕日絶景ランキング調査で全国1位になった場所です。
南米ボリビア・ウユニ塩湖の「天空の鏡」のような絶景が見られる事で、特にインスタ世代の若者を中心に人気が急上昇しています。
ちなみにウユニ塩湖の写真はこちら☟
今回この父母ヶ浜で、曇り空の微風時にどこまでインスタ映えする写真を撮る事が出来るかチャレンジしてみました。
なお同じ日に、父母ヶ浜近くのオススメカフェとB級グルメ店にも行きましたのでこちらもぜひどうぞ☟
目次父母ヶ浜近くのオススメカフェ「Sun Cafe」とコスパ最強たこ判「小前」に行ってみた
リゾート感あふれるカフェレストラン「Sun Cafe」と、三豊市のB級グルメの代表格「元祖たこ判 小前」の紹介をしたいと思います。
父母ヶ浜に実際行ってみた
父母ヶ浜の場所
住所 | 香川県三豊市仁尾(にお)町仁尾乙203-3 |
電話番号(三豊市観光交流局) | 0875-56-5880 |
駐車場 | 道路周辺に無料駐車場多数有 |
交通機関 | JR詫間駅から約7km、車で15分 |
訪問日 | 2019年7月の土曜日 |
天候 | 曇り、微風(日本海に台風が発生中) |
公式ホームページ(三豊市観光交流局) | http://www.mitoyo-kanko.com/chichibugahama/ |
父母ヶ浜ポート(海の家) | https://chichibugahama-village.com/ |
この父母ヶ浜は、元々潮干狩り(マテ貝)や海水浴場として有名な所です。
ただ最近の観光客の増加に伴い、さまざまな施設が周辺にオープンしているようです。
父母ヶ浜ポートという総合施設では、カフェやフードコート、シャワー室,ビーチアイテムのレンタルなどを実施しています。
若者の観光客を対象に、結婚式場も併設しています。
まさに今話題のホットスポットなのです。
父母ヶ浜に実際に行ってみた
私が訪問したのが曇り空で微風時の18:30頃でした。
当日は台風が日本海を東に進んでおり、雨が降ったり止んだりの天候・・・。
梅雨明け前で時刻も夕暮れでしたので海水浴客は全く居ませんでした。
この天候でどこまで観光客が居るでしょうか☟
予想以上に沢山の方が居ました。
梅雨明け前といっても、夏休みに入って最初の土曜日。
多少天気が悪くても遠出をしてみようとする方も多かったようです。
実際駐車場を見ても県外ナンバーの車がとても多かったですよ(なにわ、三河、岐阜など)。
それほど父母ヶ浜は今人気のスポットなんですね。
ちなみに駐車場はまだまだ余裕がありましたので、よほどの大混雑でもない限り満車になる事はない・・・と思います。
天気の良い日は写真中央のパネルのような景色が広がるみたいですよ☟
インスタ映えする写真にチャレンジしてみた
私が訪問した時にはほぼ干潮でしたので、至る箇所に潮だまりができていました。
三豊市観光局のホームページで、撮影のコツみたいなものが紹介されています。
・干潮と日の入り30分前後(マジックアワー)の重複時間帯が絶景のベストタイミング
・カメラは低く構える事(水面に近くスレスレが良い)
・モデルは潮だまり近くの砂浜に立ってアクションする
潮だまりは干潮のピーク時には至る所に発生していますが、一番問題なのは風でしょう。
風があると水面が動いて鏡のような反射が見られません☟
風が収まるのを根気よく待ち続けられるかが、撮影のポイントだと思いますよ。
ちなみに私が今回撮影できたベストショットがこちら☟
この時一瞬風が止まったんですね。
その一瞬のタイミングを逃さず、撮影する事ができました。
今回は事前に天候が悪い事が分かっていましたから、その悪天候の中でこれだけの写真が撮れたのは大満足ですよ。
これで夕日が見る事ができる条件でしたら、もっと良い写真が撮れるんでしょうね。
ちなみに気象条件的には、秋が一番良いんだそうです。
参考
今回下見がてら父母ヶ浜に出かけてみましたが、次回の本撮影(?)に臨むに当たってのポイントをまとめてみました。
ビーチサンダル必須 | 砂浜前に浅い川が発生していたので、ビーチサンダルの方が動きやすい 靴を脱いで裸足もOK(綺麗な砂浜なので砂利は無し) |
少し派手な服の方が目立つ | 夕日に隠れるシルエットショットなら服装は関係なし ある程度明るい時間帯に撮影するなら、派手目な服装や色の服がいいかも |
潮だまりにある程度の広さが必要 | 小さい潮だまりだと、カメラ一杯に水面が広がらない 大きい潮だまりを早く見つけておいて、スタンバイしておこう |
なるべく大人数でアクションする | ジャンプしたり、ポーズしたりなどアクションシーンが映える! 大人数でワイワイ撮影するのも面白い! |
風が収まるのをひたすら待つ | 綺麗な写真を撮る為には、とにかく鏡のような水面が必要 風が収まるのをひたすら待つ! |
父母ヶ浜の絶景時間帯は、最初で紹介しました三豊市観光局の公式ホームページで公開されていますのでぜひご参考に!
あと気になる足洗い場ですが、1か所ですが併設されていました!
この海岸では以前から地元の方が清掃活動を続けているそうです。
砂浜を埋め立てて工場建設の話もあったようですが、清掃活動を続けた結果今の父母ヶ浜があるんですね。
地元の方に感謝しつつ、ぜひまた父母ヶ浜に行ってみようと思います。
この父母ヶ浜近くに絶景のパワースポット「天空の鳥居」があるので、こちらにも行ってきましたよ。
香川県観音寺市の絶景パワースポット「天空の鳥居」へ行ってみた【名所・高屋神社】
四国香川県の観音寺市に、天空の 城じゃなくて「 天空の鳥居 」と呼ばれているパワースポットがあります。 神社の鳥居が山のてっぺんにあって、そこから見下ろす景色が絶景だというのです。 今回1月の休日の午前中に行ってみましたので、絶景の写真と共に「天空の鳥居」をご紹介します。 ポイントは3つです。 ①神社近くまで道路が整備されたが狭いので運転に注意 ②晴れて空気が澄んでいる時がベストタイミング …