みなさん、こんにちは!オレンジ7です。
毎週恒例の愛媛県西条市のもみじ寺こと西山興隆寺の紅葉最新情報です。
最近暖かい日が続いていますが、紅葉も順調に進んでいますよ。
ただ昨日(11月19日の夜)にかなり強い風が吹いていました。
強風でもみじの葉が飛ばされてしまうと、せっかくの紅葉も楽しめなくなりますからね。
どれくらい葉っぱが残っているのかも詳細にご紹介しますので、出かける前にぜひ私のブログをチェックしてみて下さい(笑)
では、現地からの最新紅葉情報をお届けします!
西山興隆寺に行かれる方へ
入口からひたすら階段を登ることになりますが、一番上の本堂までは300段ぐらい登る必要があります☟
特に小さな子供がいる方は、途中で子供がくずったりするとその先に進めなくなってしまいます。
子供を背負って登るのはかなり大変な階段なので、注意して下さいね。
2020年西山興隆寺の紅葉最新情報
11月20日時点での紅葉情報
※写真をクリックすると拡大するよ
参道の紅葉具合 (50%) | 階段の中腹より上のもみじの紅葉がだいぶ進んでいる 強風で落葉しているものも多いが、まだまだ楽しめる | |
本堂の紅葉具合 (落葉中) | 本堂周辺のもみじは、かなり落葉してしまっている 残っているもみじも、見ごろを過ぎた状態 | |
駐車場の紅葉具合 (90%) | かなり散っていたが、それなりに赤いもみじが残っている 見頃となっている | |
3重棟の紅葉具合 (60%) | 順調に紅葉が進んでいる 見頃までもう少し! |
11月20日時点で、階段を登り切った本堂付近のもみじはかなり落葉していました。
残念ながら昨日(19日)の強風の影響で、かなりのもみじの葉が無くなってしまったようです。
例年なら本堂横のもみじが真っ赤に染まるのですが、今年は染まる前に落葉してしまいました。
仁王門付近もかなり落葉していました☟
それでも残っているもみじの葉っぱもありますので、ぜひ空を見上げてみて下さい。
西山興隆寺参道入口の赤橋には、多数のもみじが積もっていました☟
赤橋真正面のもみじが真っ赤に染まっているので、とてもいい感じですよ。
本堂付近ではまだまだ紅葉を楽しむ事ができるので、ぜひみなさんももみじ狩りに出かけてみてはいかがでしょうか。
次回の更新は11月27日を予定しています。
おそらく2020年最後の紅葉情報となりますので、よかったら見に来て下さいね。
以上、「2020年11月20日時点】愛媛県西条市西山興隆寺(もみじ寺)の紅葉最新情報一覧まとめ【色づき具合、見ごろ】」でした。