子どもから大人まで幅広い層に人気のあるスイーツ、パウンドケーキ。
自宅で簡単に作れることもあって、SNSでも多くの人がアップしています☟
バナナは2本分
しっとりバナナパウンドケーキ。
久しぶり焼いた#おやつ
#お腹ぺコリン部 #パウンドケーキ pic.twitter.com/MFRGuIqGtn— angie︎︎︎︎ (@GogogoAngie) November 28, 2021
このブログでは調理時間1時間で作れるパウンドケーキのレシピをご紹介します。
原材料を用意してただ混ぜるだけですし、1人分62円で作れますのでコスパも最強!普段料理をしない初心者の方でも適当に作るだけで「そこそこの」仕上がりになるのでおススメです。
パウンドケーキは「小麦粉、卵、砂糖、バター」を各種1パウンド(約453g)使用することから名づけられていますが、今回ご紹介するレシピはバターを控えめにしたあっさり風のものです。
バターを減らした代わりにチョコチップを使用していますので、チョコの甘い香りとバターの風味が特徴のパウンドケーキとなっています。
2切れを1人分と計算していますので、今回は10人分のレシピとなっています。
ヘルシーパウンドケーキの作り方
用意する原材料(10人分)
小麦粉 (薄力粉) 225g | ![]() |
卵 4個 | ![]() |
バター 100g | ![]() |
砂糖 225g | ![]() |
ベーキングパウダー 7g | ![]() |
チョコチップ (任意) 適量 | ![]() |
本来ならバターを200g使うのですが、それだとかなり濃厚なパウンドケーキに仕上がります。
私はあっさり後味が良く食べられるスイーツが好きなのでバターは100g使用しています。
これだと200gのバターを買ってきて丁度半分使えばいいので、余ったバターは別の料理に使ったりできます。
パウンドケーキにバターは必須原料ですが、200gで450円ぐらいしますしスーパーで特売もされていません。
バターの代わりのマーガリンを使用する人も居るみたいですが、風味やコクはやっぱりバターには勝てません。
バターを控えめにした分はチョコレートやバナナなど、オリジナルのトッピングなどで十分美味しく作れますよ。
ちなみにパウンドケーキは各原材料の量は多少違っていても美味しく作れちゃいます。
濃厚な味が好きな人はバターをたっぷり、あっさり風が好きな人はバター少なめなど、自分好みのレシピを探してみてはいかがでしょうか。
原材料を混ぜる
大きめのボウルにふるい器をセット その上から小麦粉225gとベーキングパウダー7gを入れてふるう ※粉をふるうと食感がふわふらまろやかになりますがやらなくてもOK! ふるった小麦粉は別の場所に置いておく | ![]() |
お椀にバター100gを入れ湯煎かレンジで溶かす | ![]() |
小麦粉とは別のボウルに砂糖225gを入れる そこに溶かしたバターを入れて混ぜる ※完全に混ざらなくてOK! | ![]() |
砂糖とバターが溶けたボウルに卵4個を入れて混ぜる ※とろとろになるまで混ぜますが泡立つまで混ぜないように | ![]() |
乳白色になるまでまぜたらOK! | ![]() |
小麦粉が入ったボウルに混ぜた液を入れてざっくり混ぜる ※混ぜすぎに注意 | ![]() |
ペースト状になったらOK! ※この時にチョコチップなどトッピングを混ぜてもOK! | ![]() |
パウンドケーキは各原材料を混ぜて焼くだけという、簡単お手軽なスイーツです。
本格的に作る場合卵を事前に常温にしておくとか、小麦粉も2~3回ふるうなどするみたいですが、そこまでしなくても十分美味しく作れますよ。
料理もそうですが、スイーツ作りで大切なのはとにかく「時短」なのです。
オーブンで焼く
パウンドケーキの型にクッキングシートを敷く その上からペーストに混ぜた液を入れる ※シートは無くてもいいですがシートがあると洗う手間が格段に楽になります | ![]() |
チョコやバナナなどトッピングを入れる ※上から振りかけるだけだと食べる時ボロボロこぼれるので多少練りこんでおくのが良い | ![]() |
オーブンが予熱できたら下段にセット 180度45分~50分で焼く ※実際の焼き加減を見ながら調整する | ![]() |
完成! | ![]() |
まとめ
今回10人分のパウンドケーキを作るレシピをご紹介しましたが、トータルでかかった原材料費用は660円ぐらいです。
チョコチップが200円ですので、ここを除けば400円台で作ることができます。
私はパンやクッキーなどいくつかのスイーツを家で作ってきましたが、このパウンドケーキが一番コスパが良く美味しさも抜群ですね。
多少材料を節約しても大きく味が変わることがありませんし、食感や味も一定しているので失敗することもまずありません。
慣れた人なら焼く時間も含めて1時間ちょっとで作る事ができると思いますよ。
自分で作ったパウンドケーキとコーヒーで至福のティータイムなんていかがですか?
以上「1人分62円!1時間で作れるチョコパウンドケーキのレシピ【コスパ最強スイーツ】」でした。