※当ブログでは広告を利用しています

【音声入力】Windows11でも使えるショートカットキー一覧まとめ【開発版で動作確認済】

Windows11

2021年後半にリリース予定のWindows11☟

Windows11

スタートメニューが中央配置されたり、マイクロソフトストアがより便利になるなど細かな仕様変更が沢山ありますが、Windows10で使えていたショートカットキー(キーボードで各種機能を操作できる)はそのまま11で使えるのでしょうか?

今回は実際にWindows11の開発版(ビルドプレビュー版)をパソコンにインストールして使用しているオレンジ7が、ショートカットキーを全て試してみた結果をご紹介します

結果的に言うと、10で使用できたショートカットーキーはほぼ使えていますが、一部機能が無くなったり変更になっていたりするものがあります。

また新しいショートカットキーとして、Windows+HやWindows+Nなどが追加されました

現時点でも日本語による入力が可能となっていて、使いこなせば新たな使い道が広がるかもしれません。

11になってアイコンの位置などが変更になったものの、今回動作確認済みのショートカットキーを使いこなせれば、怖いものなしですよ。

現在の開発版で使用できることを確認済みなので、正式版でもまず使えることは間違いないでしょう。

もちろんご紹介しているショートカットは、Windows10でも使用できます。

ではさっそくご紹介していきましょう。


Windows11(開発版)で使えるショートカットキー一覧

デスクトップ、エクスプローラー関係

Windows11

F2ファイル名、フォルダー名を変更する
F5デスクトップ、フォルダーを最新の情報に更新する
Windows+1(2~9)左から数字の順番目のタスクバーのボタンを起動

ただし1番目のキーはブラウザーのエッジになる

Windows+Aクイック設定を開く
(Wi-Fi、ブルートゥース、機内モード等)
Windows+D全てのウィンドウを最小化し、デスクトップを表示する

再度押すと元の状態に戻る

Windows+Eエクスプローラーを表示する
Windows+H音声認識による入力

Windows11

Windows+Lパソコンをロックしてロック画面を表示する
Windows+M全てのウィンドウを最小化、デスクトップを表示
Windows+N通知センターを開く
Windows+S検索ボックスにカーソル移動する
Windows+Wウィジェットペインを開く
Windows+Zアクティブウィンドウ右上にスナップレイアウトを表示する
Windows+→(←)アクティブウィンドウを画面右側(左側)に表示する
Windows+↑アクティブウィンドウを最大化する
Windows+↓アクティブウィンドウを最小化する
Windows+Homeアクティブウィンドウ以外を最小化する
Windows+,押している間だけデスクトップ画面を表示する
Windows+Tabタスクビューを表示

(10時代のタイムライン機能は廃止)

Windows+PrtScnスクリーンショットを撮影、ピクチャフォルダーのスクリーンショットに自動保存する
Windows+Shift+S指定した画面領域を切り取る
Windows+Shift+↑ウィンドウを縦方向に拡大する
Windows+Ctrl+D仮想デスクトップを追加する
Windows+Ctrl+F4現在表示中の仮想デスクトップを閉じる
Windows+Ctrl+→(←)仮想デスクトップ間を移動する
Ctrlを押しながらファイル(フォルダ)をドラッグコピーする
Ctrl+Shift+Escタスクマネージャーを表示する
Alt+Pエクスプローラーのプレビューウィンドウを表示する
Alt+Enterファイルやフォルダのプロパティを開く
Alt+Tab開いているアプリなどを切り替える
Shift+Deleteゴミ箱に入れずにファイルを完全削除

(完全削除前に確認メッセージ有り)


プログラム関連

Windows11

F1ヘルプ画面を表示する
Alt+F4アプリを終了する
Ctrl+A表示されている文字やファイル、フォルダーを全て選択する
Ctrl+F検索ボックスを開く
Ctrl+Oファイルを開く
Ctrl+P印刷画面を開く
Ctrl+S名前を付けて保存する
Ctrl+Vクリップボードに保存したデータを張り付ける
Ctrl+YCtrl+Zで戻した操作を取り消す
Ctrl+Z直前の操作を取り消して元に戻す

ブラウザー(Edge、Google Chromeなど)関連

Windows11

F4アドレスバーにカーソルを移動する

Google Chromeでは動作しない(2021年7月時点)

F5Webページを再度読み込む
F7カーソルブラウズの有効無効を切り替える
Ctrl+1(2~9)左から数字番目のタブに切り替える
Ctrl+9右端のタブに切り替える
Ctrl+D表示中のWebページをブックマーク編集する
Ctrl+H履歴の一覧を表示する
Ctrl+Lアドレスバーにカーソルを移動する
Ctrl+T新しいタブを開く
Ctrl+W表示中のタブを閉じる
Ctrl+Tab押す度に右にあるタブに切り替える
Ctrlを押しながらリンクをクリックリンク先を新しいタブで開く
Ctrl+Shift+T最後に閉じたタブを再度開く
Ctrl+Shift+Tab左にあるタブに切り替える
Ctrl+Shift+Delete履歴データ消去画面を表示する
Alt+Homeホームページに戻る
Alt+Shiftを押しながらリンクをクリックリンク先を新しいウィンドウで表示

以上「Windows11でも使えるショートカットキー一覧まとめ【開発版で動作確認済】」でした。

Windows11
ぜひお気軽にどうぞ!