愛媛県今治市のB級グルメと言えば、焼豚玉子飯です。
ご飯の上に薄く切ったチャーシューと、半熟の目玉焼きを乗せて、甘めのタレで味付けしています。
約40年前にまかない料理として誕生し、現在は市内約60店でメニュー化されています。
今回はその今治でも有名な2店の焼豚玉子飯のお店、中華料理白龍と大黒屋飯店をご紹介したいと思います。
今治の焼豚玉子飯を食べに行ってみた
大黒屋飯店の焼豚玉子飯実食レポ
住所 | 愛媛県今治市喜田村6丁目1−23 |
電話番号 | 0898-47-1828 |
営業時間 | 11:00~14:00、水曜日定休 |
駐車場 | 専用駐車場有(少し狭い) |
訪問日 | 2019年8月下旬、11:30頃 |
大黒屋飯店は、今治の産業道路沿いにあるお店です。
近隣にはワールドプラザという商業施設があり、最近ではドン.キホーテがオープンしてすこし活気が戻ってきたエリアでもあります。
飲食店もいろいろひしめいているエリアに、焼豚玉子飯を食べに行ってみました☟
看板にも掲げられているので、焼豚玉子飯を売りにしているお店でしょうね。
専用駐車場が完備されていますが、少し狭いので出入りする時には注意が必要です☟
私はワールドプラザで買い物をする用事がありましたので、そこの駐車場に停めて徒歩でここまで来ました。
少しでもお腹を空かせて美味しく食べようという意味もあったのですが。
土曜日の11:30過ぎに行ったのですが、行列や店内にお客さんは居ませんでした。
早速お店に入ってみましょう。
店内はカウンター数席、テーブル席と座敷席が数席でした。
雰囲気的には、普通の中華料理屋さんと言った感じでしょうか。
メニューはこちら☟
一般的な中華料理屋で注文できるメニューは一通りあるようです。
大黒屋飯店の焼豚玉子飯は、カレー風味やトッピングでマヨネーズを選ぶ事ができるみたいです。
今回私は初めての訪問でしたので、まずは基本の焼豚玉子飯のみを注文しました。
ここでもマヨネーズをさりげなくアピールしていますね。
いつもの私なら迷う事なくセットメニューを注文するのですが、実は大黒屋飯店に来る前に別のお店でラーメンを食べてきたのです。
そういう事で今回は単品での注文としています。
店内にはおでんが用意されていたので、厚揚げを1つ頂きました☟
厚揚げは柔らくて、だしも甘すぎる事もなく美味しかったですよ。
注文してから約5分後、焼豚玉子飯の到着です(早い!)☟
大黒屋飯店の焼豚玉子飯は、チャーシューがバラになっているんですね。
バラになっているからこそ、マヨネーズをトッピングして全体に絡ませる事で違った味を楽しむ事ができるという訳です。
目玉焼きは結構半熟でした。
コショウがそこそこ効いているみたいで、スパイス系の香りが漂ってきます。
さて、片方の目玉焼きの黄身をつぶしてご飯にからませてみます☟
チャーシューがバラなので、黄身が全体に良く絡みますね。
さっそく食べたのですが、少しコショウが効きすぎなのかスパイスの味が少し強い気がしました。
焼豚玉子飯自体は美味しかったので、マヨネーズをトッピングした方が良かったかもしれませんね。
ただ、過去に実食した今治市内の重松飯店や白楽天の焼豚玉子飯と比較すると、特徴に欠ける気が個人的にはしました。
重松飯店のセットメニューのコスパの高さや、店内の広さやメニューの豊富なのが売りの白楽天の私の個人的評価が高かった理由もあります。
あくまでもB級グルメなので、気軽にササっと食べる事ができる大黒屋飯店の焼豚玉子飯もオススメですよ。
機会があれば、次はマヨネーズトッピングかカレー焼豚玉子飯を食べてみようと思います。
中華料理白龍の焼豚玉子飯実食レポ
住所 | 愛媛県今治市郷本町1丁目1−15 |
電話番号 | 0898-32-8797 |
営業時間 | 11:00~20:45 木曜日定休 |
駐車場 | 専用駐車場有(店舗前と、道路を挟んでドラッグストア横) |
訪問日 | 2019年8月上旬、18:00頃 |
中華料理白龍は、学校や住宅が立ち並んでいる通りにあります。
店が少し奥まった所にあるので、車で行かれる方は通り過ぎてしまう可能性があるのでご注意下さいね☟
お店の前にある駐車場は数台分しかありませんが、道路を挟んでドラックストア横に第二駐車場もあるみたいです。
白龍のお店の外観です☟
こちらのお店でも、焼豚玉子飯をアピールしていますね。
早速店内に入ってみましょう。
お店の中はカウンターが10席と、テーブルが4つぐらいありました。
思ったより広々としています。
白龍のメニューはこちら☟
こちらの店でも、一般的な中華料理屋にあるメニューは一通りあります。
ただ価格が全体的に安い!
個人的感覚ですが、他のお店と比較して100円~300円ぐらい安いですね。
焼豚玉子飯は単品でも注文できます☟
今回は初訪問でしたのでAセット(ラーメン+焼豚玉子飯小)を注文しました。
ただ私が少し気になったのが店内の清潔感です。
メニュー表の端っこが油でにじんでいたり、むき出しのティッシュ箱も少し汚れていたり。
細かい所を気にしすぎ!と思う方もいるでしょうし、価格が安いからいいんじゃない?と思う方もいるでしょう。
昔から営業している、コスパが良い中華料理屋さんと割り切ればいいかもしれませんね。
お財布には優しいお店ですが、お店の清潔さが気になる方は参考にして頂ければと思います。
さてAセットを注文して先にラーメンがきたのですが、肝心の写真がありません・・・。
セットメニューのラーメンは至って普通のラーメンでした。
サイズ的にも味的にも、本当に普通のラーメンだったのです。
このお店の売りがスタミナラーメンでしたので、そちらを注文しておけばよかったかなと思ってます。
そして焼豚玉子飯がこちら☟
Aセットなのでサイズは小です。
チャーシューが隠れてしまっていますが、目玉焼きはかなり生に近い焼き加減でしたね。
タレは醤油ベースで意外とさっぱりしていました。
このお店はとにかくコスパが良いのが最大の売りですね。
学校が近いので、お腹を空かせた学生にとっては近くにこんなお店があると嬉しいでしょう。
ただ今治市内には、他にもコスパの良い中華料理屋は沢山あります。
そういうお店と比較してしまうと、どうしても私の個人的評価は微妙なものになってしまいました。
ちなみにこの白龍を切り盛りしているオーナーは、焼豚玉子飯の生まれた店「五番閣」で働いていたそうです。
昔の店の雰囲気や味を想像しながら白龍で食べる焼豚玉子飯は、昔からのファンにとっては格別なものがありそうです。
今治市内で焼豚玉子飯を食べる事が出来るお店の内、特に有名で行列必至な4店をまとめた記事もぜひどうぞ☟
【今治】焼豚玉子飯の有名4店とオススメの白楽天を紹介【まとめ記事】
愛媛県今治市のB級グルメの一つ、 焼豚玉子飯 。 ご飯の上にチャーシューと目玉焼きを乗せて、お店独自の秘伝のタレで味付けしたシンプルな料理です。 まかない料理として生まれて、定番のメニューとなった歴史をもつこの焼豚玉子飯は、今治市内の約60のお店で食べる事ができます。 今回はその約60店のうち、特に有名で連休中は行列必至な4つのお店を、私の個人的オススメの順番に一挙にご紹介します。 …
美味しい食べ放題・飲み放題のお店をご紹介しているので、こちらもぜひ☟
食べ放題・飲み放題-包勇