※当ブログでは広告を利用しています

三日坊主にならない為に一度決めたら数値化見える化してみよう!その3つの理由とは?【勉強・スポーツ・ダイエット・節約】

数値化見える化

最近太ってきたな~と思って、今日からダイエットや運動を頑張ろう!

このままだと将来が不安だから、何かの勉強をしよう!

そう決意したあなたが、まず最初にやるべき事があります。それは・・・

目標とやりたい事を具体的に数値化したり見える化する事です!

これを明確に決めておかないと、結局どんなに頑張っても長続きしませんし効果も期待できません

はっきり言ってしまえば、3日坊主になってしまう可能性が非常に高くなってしまうのです。

今回は何をやるにしても数値化や見える化する事がいかに大切で、ここさえしっかり決めておけば大丈夫!というポイントを私が実践して効果を上げている実例を元にご紹介したいと思います。

ご紹介する主な内容は3つです。

数値化見える化する事で、具体的に何をやるべきかはっきりする!
②途中経過が明確に分かる事で、何かをやるモチベーションも維持できる!
③数値化見える化した目標をクリアする事で、自信につながって新たなチャレンジができる!

数値化見える化する事で、物事の8割は決まる!その3つの理由はコレ!

数値化見える化する事で、具体的に何をやるべきかはっきりする!

生活費の節約

ダイエットの為に運動したり、知りたいことを理解しようとして勉強したりするのは、なかなか大変な事です。

普段やらない事をやろうとするのですからね。

そこで何かをやろう!と決めたら、まず何をどれくらいやるのか、どこまでがゴールなのか、具体的に数値化見える化しましょう!

ダイエットの為に運動しよう!体重体脂肪BMIなど、誰もが納得する数字を記録に残してみる(レコーディングダイエット)
将来の為に勉強しよう!何をやるべきかはっきりしている資格勉強がオススメ!

(金融系に興味があるなら、日商簿記やFP検定など)

(パソコンに興味があるなら、MOS試験・ITパスポートなど)

赤字の家計をなんとかしたい!まずは家計の現状を把握する。総収入と総支出を明らかにして、何にいくら使っているのかを数値化する。

何気なく運動するだけでは単なる体を動かしているだけになってしまい、何も面白くないんですよね(笑)。

勉強にしても、本を読むとか専門の番組を見たりしても何をどこまでやるのかが、すごく分かりずらいのです。

それを解決する方法が、数値化見える化です

私の場合持病で定期的に通院しているのですが、以前病院で血圧を測定した所、最高血圧が160を超えていました!

さすがにこのままではまずいと思って、有酸素運動であるジョギングとプールウォークをはじめる事にしたのです。

これ以上薬漬けの人生を送るのは勘弁してくれ!

そんな心の叫びから運動を始めたのですが、ここでもまず血圧を正常に戻したい!という具体的な数値目標を決めています

体重に関しても、概ね60kg前後を維持できるように目標を決めていますので、あとは日々の運動と血圧と体重の関係を記録しながら運動するだけですね。

プールでウォーキングするだけでダイエット効果や運動効果が半端ない!!その5つのメリットとは?

・最近体重が増えたな~ ・もうちょっと体をキュッとしぼりたいんだけど・・・ そう思って何かの運動をしようと考えているあなたへ教えたい、とっておきの運動があるんですよ。 水中でウォーキングといえば、温泉などで高齢者の方が歩いているイメージですよね。 私も以前は歳をとってからやるものだと一切興味がなかったのですが、先日病院に行った時に測定した血圧がかなり高かったんですよ。 …


勉強に関しても全く同じ事で、資格勉強というのははっきりとした合格ラインや覚えるべき事が決められています。

資格というと将来稼ぐ為に取得するものでしょ?と思われがちですが、例えば漢検にしても、これを取ったから仕事にバリバリ役に立つということはほとんど無いでしょう。

それよりは、新たな知識を得る事で周りの風景が変わって見えたり、自己肯定感の向上につながって考え方や人生観が変わる事もあるんですよ。

資格をとっても意味が無いと思っている人へぜひ伝えたい3つの事【勉強・スキル・人生設計】

日本に数ある資格のうち、実際取得さえしていれば 一生食べるのに困らない資格 というのはどれだけあるでしょうか? 医師や看護師などの医療系資格、弁護士や裁判官などの法律関係の資格は、取得するのに時間もお金もかかります。 対して通信講座などで取得できる簿記やFP、医療事務や登録販売者など誰でも取れる資格なんて勉強する意味がないんじゃない?と思ってしまう方もいるでしょう。 …


何かをやると決めた人は現状に満足していないという事ですから、ぜひそれを前向きに捉えて実行したいですよね

それをやり遂げる為にも、数値化見える化する事は一番最初にやるべきポイントなのです。


途中経過が明確に分かる事で、何かをやるモチベーションも維持できる!

挑戦者の性格分析

実際運動や勉強をはじめたのはいいんだけど、やる気が続かなくなってきた・・・。

こんな罠がいくつも待ち構えているのですが、そんな罠をくぐり抜けるのにもやる事や目標を数値化や見える化しておけば大丈夫ですよ!

それは、何かをやる前と比較して明らかに効果が出ている事が誰の目にもはっきり分かるからです

運動している方なら、体重や体脂肪など少しずつでも低くなっていればはっきりと効果が出ている証拠ですよ。

資格勉強などの場合、過去問をネットで利用している方は、進捗状況や勉強度合いがパーセント表示ですごく分かりやすくなっているサイトが多いです。

このように、何かをやる前とやっている途中の状態をじっくり比較する事で、思いっきり自己満足してみましょう。

この自己満足というのが実は非常に大切な事で、運動・勉強・趣味人生大半の事について、私は一定期間それらを継続しないと意味がないと思っております。

なぜなら、どんな事をやるにしても、ある程度それを続けないと効果は出ないからです

私は現在このようにブログを書いていますが、はじめて数か月は収益はほぼ無い状態でした。

【2020年版】初心者雑記ブロガーが100記事書いたらどうなったか大公開【PV・収益・SEO】

こんにちは、オレンジ7です! 2019年5月から初心者雑記ブロガーとしてデビューした結果、約半年後の12月に投稿記事が100を超えました。 ネットでググると初心者はとりあえず100記事書け!みたいな事が言われていますが、では 100記事書いたらどれくらい儲かって何が分かったのか 、今回は出来るだけ簡単にシンプルにご紹介したいと思います。 …


ブログ内でも紹介していますが、100記事書いた時点で収益は1000円でした。

1記事換算にすると10円で、時給は驚きの3円・・・

ただそれでもめげずに続けられたのは、ブログのPVは確実に伸び続けていたからです。

数字としてPVが増え続けているという絶対的事実に、私ももう少し続けようかな・・・という気持ちになっていました。

その後、このブログ記事をアップした時点で投稿数は190記事を超えました。

すると、なんとなくコツをつかんだみたいでブログ収益は右肩上がりに現在急上昇しております

詳しくは200記事を投稿した記念にご紹介しようと思うのですが、時給3円時代でブログを辞めてしまったら、永遠にブログを再開する事はなかったでしょうし、ブログで稼ぐ事もできなかったでしょうね。

継続は力なり!

シンプルな格言ですが、この言葉の意味はすごく重くて深いですよ~

何かの事を継続できて、効果を実感できた人にとっては最高の言葉でしょう。


数値化見える化した目標をクリアする事で、自信につながって新たなチャレンジができる!

自己実現

数値化や見える化した目標を達成する事で、あなたの喜びは人生の中で最高の経験となります

そしてこの経験をまた味わいたい!ということで、更に別の目標に向かっていく事ができるようになります。

自分が決めた目標を自分の力で達成する・・・、これは普段仕事に追われている社会人の方が経験するのは実はすごく難しい事なのです。

自分のやりたくない仕事や、上司からただ押し付けられた仕事を淡々とこなす日々・・・。

そんな日々の中では充実感や喜びなど生まれてきませんし、まして楽しくもない!

そんなありふれた日常が、運動や勉強などを自分の力で数値化見える化した目標を達成する事で、人生観が変わる事だってあるんですよ☟

資格勉強を1年間継続したら自己肯定感が上昇して人生観が変わった!

学校・職場・家庭などで上手くいかない時が続いた時、それを乗り越えられる人とひどく落ち込んでしまう人との差はどこからくるのでしょうか? 私は2018年に合計4つの資格試験に合格しました。全て初試験で独学一発合格です。 勤務先の会社から取得を命じられた訳でもなく転職の可能性も当面はないのですが、それでも1年間資格勉強を継続して確かに変わったと実感できる事があります。 …


ここでのポイントは、あまり大きな目標を持ちすぎない事です

どんなに小さな目標でも、それを達成し続ける事で大きな喜びになり自信につながります。

階段を一歩一歩登るように、頑張りすぎずコツコツと続けていれば、振り返ってみるとすごく大きな成果になっていますよ。

そしてその大きな成果は、別の新たな事にチャレンジする時の大きなやる気につながります。


以上、何かをやると決めても数値化見える化しないと意味が無い!その3つの理由のご紹介でした。

少しでも皆さんの参考になれば嬉しいです。

数値化見える化
ぜひお気軽にどうぞ!